他ブログやメディアの画像を引用する際の注意点

画像の引用

ブログに記事を書いている際に見出しごとに画像を挿入したり、記事の内容に合わせて説明画像を示したりすることがあります。

大抵の人は、著作権フリーの無料画像サイトから素材をダウンロードするか、ご自身で撮影した画像を使用するかだと思います。しかし、適した素材が見つからないこともありますよね。

そんな時、ネットでググると数多くの画像がヒットして自分の記事内容にピッタリの画像にあうことがあります。その画像を使いたいところですが、そのまま使うことは著作権に違反してしまうのでくれぐれもご注意ください。

では、実際に自分のブログに画像を引用する場合はどんな点に注意する必要があるのでしょう。

画像の引用方法

画像の取り込み方

ここでは、レシピを引用したい場合を例に取り上げていきます。

参考になるレシピが多く存在する皆さんもご存知のCookpadを使っていきますね。

例えば、「ハロウィン お菓子 簡単」で検索すると次のような画面になります。

ハロウィンお菓子

この中から実際に引用したいレシピを選んでクリックします。今回は一番上を選びました。

次に、かぼちゃのクッキーの画像(使いたい画像)をクリックします。

ハロウィンお菓子

すると、下のように別ウィンドウで画像が表示されます。

ハロウィン

画像上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで、ご自身のパソコンに画像を保存してください。

画像の挿入方法はこちらで確認してみてくださいね。

アイキャッチ

WordPressでの画像挿入とアイキャッチの設置方法

2016-08-28

出典を記載する

記事中に画像を挿入したら、画像下に引用したサイトのURLを記載します。この時、URLの前に「出典:」と記載してください。

出典

ビジュアルモードで確認すると、下のように表記されます。

出典

これで画像の引用は完了です。

※追記
画像を引用したサイトのURLをそのまま出典の後に記載するとURLが長くなりすぎる場合がありますので、引用したサイト名を記載してリンクを貼るようにしましょう。

リンクのつけ方はこちら

wordpress

WordPressでの記事作成と投稿の手順【初心者向け】

2016-08-23

画像引用時の注意点

他媒体から画像を引用する際は上記で示した通り、出典元を明記することが大切です。

他には、人が写り込んでいるもの(顔が特定できるもの)は使用しないなど。(著作権フリーの画像は問題ありません)

できれば、料理のレシピなどを載せる場合はご自身で作って画像を撮った方がいいですね。自分が作りにくかった部分やもっとこうした方がいい!など自身の体験を記事にできるので、読者にレシピ以外の有益な情報を与えることができます。

もちろん、フリー素材もたくさんありますからイメージに合うものがあれば使っていきましょう。

トレンドアフィリエイトで記事作成する際の注意事項

2017-08-28

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です