はじめてのおつかいは何歳から?いつからがベストなのか体験談から検証

人気番組「はじめてのおつかい」が放送される頃になると、毎回思ってしまうのが、自分の子供は「はじめてのおつかいは何歳からさせられるかなぁ?」ということ。

我が家の息子は5歳3ヶ月。まだひとりでおつかいに行かせたことはありません。テレビには2~3歳の小さい子も出演しているけれど、あくまでもまわりに大人が隠れて見守っているからこそできるというもの。

では、実際のところ、世間のママは我が子にはじめてのおつかいを何歳からさせているものなのでしょう?体験談を見ていきながら、検証してみたいと思います。

はじめてのおつかいに応募したい!倍率や年齢は何歳から何歳まで?

2018-01-06

はじめてのおつかいは何歳から~体験談~

まずは、小学校に上がる前におつかいをさせたケース。

「おつかいは年長、おでかけは年少で行かせた。近所に住んでいる人に知り合いが多く、交通量も少ない地域に住んでいたので、あまり不安はなかった。住んでいるエリアが都会だったり、車の多いところだったら、こんなにノビノビできなかったかも。早めにいろんなことに挑戦させたからか、物怖じしない性格に育った」(20代ママ)

「夫婦で話し合った結果、小学校入学を待つ春休みのうちに“おつかいデビュー”をさせた。それまで、近所を一緒に散歩しながら、念入りに道路を歩行するときのルールや、注意点を教え込んだ。それでも不安だったので、自宅を出た後に主人に尾行もさせた。結果は大成功。娘自身、大人の仲間入りができたと感じたのか誇らしげだった」(30代ママ)

「当時住んでいたアパートの1階がコンビニだった。お店が混んでいない時間帯を見計らって、4歳になる息子をおつかいに行かせた。一人で出発してくれた後、しばらくすると大満足な顔して何も買わずに帰ってきてしまった。話を聞く限り、一応お店までは行ったみたい。その後、改めて私と二人でお買い物へ……。ちょっと早かったのかな? と思ったけど、それ以降は普通にコンビニまでおつかいに行ってくれるようになった」(20代ママ)

引用元:パピマミ

やっぱり、はじめてのおつかいは子供だけでなく親もかなり不安だし心配してしまいますよね。娘さんについて行ったパパの気持ちがすごくよくわかります(^^

続いて、小学生になってからおつかいをさせたケース。

「テレビ番組を見て、うちの子も! と感化されたとき、パパとケンカになった。「早すぎる!」と…。よく考えてみれば、息子はおつかいどころか公園へのデビューも、レジでの清算も未経験だった。ひとつひとつをしっかり教えて、できるようになってからでも遅くないから! と言われ、言われた通り一つ一つ教えていくことに……。そうこうする間に私自身が就職したりとイロイロあって、結局おつかいデビューは小学校入学後になってしまった。でもそのころには、何の不安もなく息子を送り出すことができた。今考えれば、パパに感謝?」(30代ママ)

「小学校に入ると、他の幼稚園・保育園から来た子や、近所のお兄さん・お姉さんと交流するように。息子本人も一気に大人びてきた。それまで、「一人でおつかいなんて! 絶対無理!」と思っていたが、そんな息子の姿を見ると、「大丈夫かも……?」と思えるように。おつかいデビューは夏休みに入ってから、近所のスーパーに牛乳を買ってくるよう頼んだ。何の問題もなくおつかいをこなしてくれたので、親の方が驚いた」(30代ママ)

「小学校3年になったころ。理由は、以前に何かのテレビ番組で、日本の平均的なおつかいデビューがそれくらいだと聞いたから。私の地域では、このタイミングでデビューするのは若干遅かった印象」(40代ママ)

引用元:パピマミ

小学生にもなると、幼稚園の時と違って、急に大人びるというか成長したなぁと感じる瞬間があるようですね。

では、「自分の子供なら何歳からおつかいできるかな?」と考えてみると、様々な問題も出てきたんです。

はじめてのおつかいは何歳からがベスト?

自分の子供の頃を思い返してみると、姉弟だけでおつかいにはよく行っていた記憶があります。はじめてのおつかいは、たしか4~5歳くらいだったと以前母から聞いたことがありました。

とは言っても、今は昔と違いますよね。交通量も増えているし、車やバイクもずっと多いし、不審者なども気にかかります。

私の住んでいる地域は、車なしでは買い物に行くのは少し無理な距離なので、就学前の息子におつかいは無理だと思っています。

自分の住んでいる地域の交通量や不審者情報、お店までの距離など総合的に考えて、「はじめてのおつかいは何歳から!」と決めるべきではないでしょうか?

ものすごく人見知りの子だっていますし、幼稚園の頃から行きたがる子もいるでしょうから、ご夫婦でしっかり相談されて決めてみてくださいね。

我が家は、小学校まで子供の足で40分以上かかるところに住んでいて、交通量も多いので、最初の1学期くらいは一緒に登校するんだろうなぁと今から覚悟しています。

小学校へはひとりで登校する子がほとんどでしょうから、小学校までの行き帰りが問題なくなればおつかいに行かせるタイミングかもしれませんね。

子供が成長していくのは親として嬉しいことではありますが、ちょっと寂しい気持ちになるのもまたパパママの宿命ですかね。頼もしく成長していく我が子を見守り続けたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です